introduction
バケーションパッケージで発行されるパスポート・スペシャルはとっても使い勝手がいいです。詳しく説明していきますね。
目次
2つのパークを行き来できる
これが大きな特徴の一つです。バケーションパッケージでもらえるチケットは東京ディズニーランドも東京ディズニーシーも、1日目から自由に行き来できます。
バケーションパッケージは1泊から2泊までで最大3日間の旅行日程の商品です。1泊2日のチケットは「パスポートスペシャル」、2泊3日のチケットは「マジックパスポート・スペシャル」という名称になっています。
公式ディズニーホテル宿泊で「マルチデーパスポートスペシャル」
2つのパークを行き来できるチケットは、ディズニーホテルに宿泊することでも入手できます。ディズニーホテル滞在期間中に最大4日間の「マルチデーパスポートスペシャル」というチケットが販売されています。これは、現地でしか購入できない商品となっています。価格や販売所はこちらでご確認ください。ディズニーリゾートオフィシャルサイトリンク
特別なチケット
2つのパークを行き来できるチケットは、オンラインなど他の方法では入手できません。バケーションパッケージかディズニーホテル宿泊という条件付きのチケットなんですね。
旅行日程を自分でアレンジしてアップグレード
例えば、バケーションパッケージで1泊+オフィシャルホテルで1泊という風にして、自分で旅行日程をアレンジしたとします。(追加の1泊はどこでもOKです。)
そしたら、1日分のパークチケットを追加でほしくなりますよね。そんな時は、バケーションパッケージと同じ2つのパークを行き来できるチケットで日にちを延長してくれるんです。なんだか、お得に感じますね。アップグレードの申し込みは、ディズニーリゾートの現地でしか出来ません。受付場所はこちらでご確認ください。ディズニーリゾートオフィシャルサイトリンク
ダウングレードはできるのか?
バケーションパッケージでついてくるチケットの日数を減らすことはできません。1日パークで遊んで、1日イクスピアリでお買い物なんてのも良いですが、チケットの払い戻しはできません。ディズニーリゾートオフィシャルサイトリンク
メリットとプラン提案
言わなくても大丈夫そうですが。お昼はランドで遊んで、ホテルにチェックインして休憩した後に、夜はシーに行くなんて感じで好きなようにプランニングできます。朝に勝負の人気アトラクションをこなしてから、ホテルで休憩&チェックアウトして、もう一つのパークを満喫して帰るなんて言うのも良いですね。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。 バナーをクリックするとランキングポイントが増えるので、 クリックして応援してくださるとうれしいです。