2人目の子の娘ちゃんが自転車に乗れるようになりました。わが家の自転車の練習アレコレについて書きます。
目次
自転車に何歳でどのくらい練習して乗れた?~危なくないように体力が付いてから~
お兄ちゃんも、お姉ちゃんも1年生の夏に自転車に乗れるようになりました。
私は、急に転んでも足や手で支えられたり、大きな怪我にならないように、ある程度大きくなってから乗れるようになれば良いかな。という考え方です。なので、補助輪付きの自転車に乗って遊ぶのは幼稚園の年少さんからしていたけど、補助輪を外すのを急がないように気を付けていました。
一年生になって、そろそろ練習しようか。という感じです。しかも、練習し始めてからちゃんと乗れるまで半年くらいかかっています。
お兄ちゃんの自転車の練習
下の子たちを実家に預けて、ひたすら並走した
当時の37歳の私は体力があったようですね。ぐらつけば、とっさに支えてあげて、助走のために押してあげて。支えながら走ってみたり。体力勝負の体育会系な練習でした。「よし!そのまま。前見て走れー!」とか大声出してました。
緩やかな坂道で練習するとうまく行きやすい。と聞きつけて、坂道探して練習したり。なんか、親子の夏の思い出です。
お姉ちゃんの自転車の練習
お母さんは転びました
今年、39歳の私は、張り切って練習に付き合ったものの、見事に転びました。自分でも笑っちゃうくらいコロリンってなったのです。怪我はなかったんだけど、なんだかウンザリしてしまいました。自転車の練習に100%で付き合えない。そう悟りました。
キッズバイクでバランスの練習
もう、自力で自転車練習してもらうしかない!ということで、キッズバイクを買いました。1年生になって、小さなキッズバイクに乗るのはちょっと恥ずかしそうだったけど、できるようになりたい気持ちから、乗ってくれました。最初はグラグラだったけど、家の前のスロープをバランスをとりながら降りられるようになってきました。
自転車のバランス感覚を身に着けていくことで、だんだん自信がついてきたようです。
自分で少しずつ自転車に挑戦
キッズバイクに乗ってみて、その感覚を自転車でも感じることができるようになってきました。交互に乗って感覚を確認しながら少しづつ上手になっていきました。ペダルを踏んで発進できるようになり、最後には前を向いてしばらくこいで乗ることが出来るようになりました。
お母さんは見守っているだけですみました
キッズバイクを取り入れたおかげで、自転車の練習を見守るだけで乗れるようになりました。自転車練習がこんなに体力使わずにすむとは、ほんとに助かりました。
キッズバイクいろいろ レンタルもあり
うちのキッズバイクは、コストコに行ったときに見つけて3千円くらいで買いました。組み立て式で、10分くらいで作れました。私は、バランス感覚さえ養えればいいと思うのでお安いのを選びました。でも、キッズバイクにもいろいろあるみたいで、少し紹介します。
お安いタイプ
やはり、トイザらスはコスパが良いです。対象年齢が3歳から体重制限が20キログラムです。1年生までかなあ。
ブレーキ付きタイプ
対象年齢が3歳から体重制限が50キログラム以下なので、大きくなってからも乗れます。
ペダルが後つけできるタイプ
ペダルが付け替えれるそうで、長く乗れそうです。自転車の大きさも12,14,18インチと選べます。自転車ってせっかく買っても成長してすぐサイズが変わっちゃうんですよね。でも、最初から大きいのを買っても、足が届かないだろうし。どうしたらいいんだ~?
競技仕様
こどものモトクロスのような大会があるようで、このストライダーが主流なようです。お高いしきっと、丈夫な素材でできているハイスペック商品なのでしょう。
アンパンマン
うちの子も大好きアンパンマン。こんなものまであったんですね!2歳から20キログラムまでだそうです。
レンタル
1か月千円ほどでレンタルできます。使用期間が1か月ですむなら、かなりお得ですね。 |
最後に
わが家の自転車話と、最近のキッズバイク事情でした。キッズバイクはバランスバイクと言ったり、ランニングバイクと言ったりなんだか名前が定まっていない感じですね。
ヘルメットや肘あてもして、安全な自転車ライフを送りましょう。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。 バナーをクリックするとランキングポイントが増えるので、 クリックして応援してくださるとうれしいです。