ふと、懐かしい物を見つけました。長男と長女が一緒に幼稚園に通っている頃に作った「朝の身支度チェック表」です。
幼稚園の朝の身支度はなかなか進まない
幼稚園児って、目の前にあることに気をとられて、集中力が欠けやすいんですよね。次々に朝の身支度をやってほしくても、テレビやおもちゃに寄り道ばかりして、しょっちゅう声をかけないと進みません。
当時は、幼稚園児がわが家に2人いて、2人それぞれの進み具合に合わせて声掛けして手伝っていると、キリが無くて。へとへとになるし、自分のやるべき朝の支度が進まなかったりして困っていました。1つ1つは出来るんだから、なんとか自分で続けてするようにしたくて考えた方法がこれです。
朝のみじたくチェック表を作る
すべて百均の材料で、作りました。材料は次の通りです。
・ミニホワイトボード
・色画用紙
・両面テープ
・マグネット
作り方
①画用紙をミニホワイトボードに合わせて切る。
②朝にしてほしいことをリストアップして書く。
③「まだ」「できた」枠を設けて、マグネットでチェックできるようにする。
④「あさのみじたく」「まだ」「できた」の部分は、かまぼこ型に切った紙を後から貼り付けました。
⑤ホワイトボードを目につくところにぶら下げる。
できたらマグネットを動かす楽しみ。兄弟で競争。
作ってあげたら、かなりの好感触で「やりたい!」とはしゃいでくれました。自分でマグネットを動かすのが嬉しくて、次はこれしよう!これはもう終わってるから、2つ動かしても良いかな。とか言いながら取り組んでくれました。兄弟でどこまで進んだか比べあいっこもして、母の思惑どおりに朝のみじたくに意欲的になってくれました。
字が読めない所は、ここで良い?と聞いてきました。やってない所は、何するのかな?と字が読めなくても考えるのが楽しいようでした。
チェック表で見通しが持てる
チェック表があると、朝の支度が終わったのか、自分で自覚できるようになりました。まだやることがあるから、遊べない。できたら遊べるんだって自分で判断できるからよかったのだと思います。
この表のお陰で、しょっちゅう横道にそれてしまってみじたくが進まなくて、口うるさくなってしまう自分から解放されました。ママの思いを子供と共有できた感じです。
にほんブログ村 ランキングに参加しています。 バナーをクリックするとランキングポイントが増えるので、 クリックして応援してくださるとうれしいです。