ノンカフェイン茶を紹介しながら、わが家のお茶環境について書いてみようと思います。
目次
5人家族で1日3L
わが家は大人2人、子供3人で1日3Lのお茶を消費します。
朝に水筒に入れる分や、食事などで飲む分です。
1.5Lのやかんで、2回沸かします。
夜に沸かした分は、朝の水筒に使って。
朝にもう一度沸かしておいて、夕食や夜の水分補給で使います。
結構、たくさん飲む方なんじゃないかなあ。
でも、お茶をたくさん飲むと、元気になる気がします。
ノンカフェインのお茶が良いわけ
妊婦さんや赤ちゃんとカフェインについて書いているブログなどがあるので、詳しくは検索してみてください。
ザックリ言うと、胎児や赤ちゃんの発育に影響してしまうのです。
私や夫は、コーヒーを飲むと頭が冴えたり、トイレが近くなったり。はっきりと体に現れるので、日常的に飲むもんじゃないなと思っています。
カフェイン飲料のコーヒーや緑茶はちょっと一休みの嗜好品かな。
ノンカフェインのお茶を比べてみる
ノンカフェインのお茶をネットで調べて主観的に主婦目線で比較してみます。
私の気に入って飲んでいたお茶
いろいろ試してみるけど、しっくりきてリーピートするのって少ないんですよね。
私がヘビロテしたもので特に気づいたことを書いてみます。
冬の妊婦さんにぴったりだと思う たんぽぽ茶
たんぽぽ茶は妊婦の時にリピートしていました。
胎児に安心で母乳の出が良くなるとか、便秘に良いとか妊婦によさそうというイメージもあるけど。
体が冷えないのがポイントでした。
冬に妊娠していたので、たくさん飲んでも飽きなくて、体が冷えないたんぽぽ茶が気に入ったのでした。
冬に麦茶は、寒いんですよね。
たんぽぽ茶には抗菌作用がある
あんまり強調されていないのですが。抗菌作用があります。
子供たちの水筒に入れてたのですが。
麦茶だとすぐにヌメリのある汚れが出たりしてたのに、たんぽぽ茶を入れるようになったらヌメらなくなったのです。
体にも何か効いているのかなあ?
ルイボスティー
おしゃれなハーブ系の味で、おいしいのですが。
麦茶に慣れた子供たちに出すと、嫌がられたりします。
慣れちゃえばい大丈夫ですけどね。
結構、茶渋が強くてサーバーやコップが茶色くなったような。
スーパーで買うと高めだったりして、あまり飲まなくなってきました。
黒豆茶
味が和風で飲みやすくて子供に好評でした。
麦茶に黒豆が入っているので、たくさん飲んでも、体が冷えすぎず、冬でも飲めるのでお気に入りです。
近所のスーパーでは高めなので、黒豆の交じっている麦茶がお手頃価格だと思い、今年の夏はよく飲みました。
カフェインレスで、体が冷えない。
これがわが家のがぶ飲み用のお茶を選ぶポイントです。
季節ごとにいろんな味を楽しみつつ、気に入ったらリピートしていきたいと思います。
にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 クリックして応援してくださるとうれしいです。