産後

赤ちゃんが1歳過ぎたら、ママさん体調に気を付けて!~疲れと疲労が体に出る時期~

更新日:

 

 

1歳数か月。あんよが上手になったころ。

私の実感や、周りのお友達を見ていると、赤ちゃんが1歳数か月の頃に体調を崩すママさんが多いと感じます。くわしく書いていきますね。

どんな風に体調が悪くなるの?体験を語る。

1回目:虚血性大腸炎で救急車で運ばれる

これは、2人目の子が1歳3か月頃の話です。家事や、育児に追われ。トイレに行くにも、赤ちゃんの後追いでママが見えないと大騒ぎになるので、ゆっくりできず。便秘っぽいなと思いながら、ずっと過ごしていたら…。ある日、出産か!?ってほどの恐怖を感じるくらいの腹痛に襲われました。床に転がって、動けなくて、冷や汗が出て、救急車のお世話になりました。病院で痛み止めの点滴をしてもらって、吐いたり、排便しているうちに良くなってきました。1泊入院して、後日、大腸内視鏡をして特に問題なく終わりました。

便秘って、ほんとに怖いんだって思い、自分の体を過信して無理をしちゃいけないと実感したのでした。

2回目:だるくて体力低下、風邪が長引く

3人目の子が1歳3カ月頃の話です。なんだか、最近だるくて。家事をザクザクする気力もない。風邪が長引いて、気管支炎!?ってくらい咳が長引く。そんな、活力のない日々が訪れました。「1歳過ぎのこの時期がきたな~。無理せず、ゆっくりとやり過ごすしかないか。」そう思って、風邪薬を飲んで無理しないようにしました。

周りのママさん友達も、子供が1歳過ぎの時に不調を感じる人が多くて。この風邪が治らないという話はよく聞きました。

自分なりに原因を考えてみる

1歳数か月の時期は赤ちゃんが歩くようになって、人として完成してくる

離乳食も進み、歩けるようになるということは、人としてある程度完成したという事で、母の役目としての峠を越した時期になるのだと思います。出産と育児のために出ていた母ホルモンで、生き物として活発になって頑張っていたのが。赤ちゃんが成長して母ホルモンが減って、普通の人に戻ったんじゃないかなあ。

母ホルモンでドーピング状態だったのが、普通に戻る時期

ドーピング状態から解放されて、普通の人に戻るときに、それまでの疲れがどっとでたり。無理できなくて体に異変をきたしたりするのではないかと思います。

さいごに

いつも元気でいたいけど、しんどい時もありますよね。もし、お子さんが1歳過ぎなら、「あ~節目かな。」と思ってじっと養生してください。念のために病院にはちゃんと行きましょうね!

関連記事産後の回復はどのくらいかかるのか?

にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。 バナーをクリックするとランキングポイントが増えるので、 クリックして応援してくださるとうれしいです。

記事紹介と広告

-産後
-

Copyright© ワンダフルライフ 妊娠・出産・産後・子育て・旅行 , 2024 All Rights Reserved.